2009年2月4日水曜日

viの設定ファイル

ホームディレクトリに、.exrcファイルを作成(既にある場合は編集)

 vi ~/.exrc


設定内容(例)

 set tabstop=4 (タブのスペース幅を4に設定)
 set number (vi編集時に行番号を表示)

2009年2月3日火曜日

PHPのインストール

書名:
 6時間でできる LAMPサーバ構築ガイド
 Linux & Apache & MySQL & PHP
 +
 最新CMSですぐ使える!

本の記述だけではよくわからないので、記述を補足する。

1.phpMyAdminについて
 書籍記載のバージョンよりも上がっているため、
 通常にyumでインストールできるphpのバージョンでは対応していない。

2.PHP最新バージョンをyumでインストールする方法

 2-1.GPGキー入手
  rpm --import http://www.jasonlitka.com/media/RPM-GPG-KEY-jlitka

 2-2./etc/yum.repos.d/utterramblings.repファイルを
     新規作成→編集 ※以下の内容そのままコピペ
  ----------------------------------------------------------------------
  [utterramblings]
  name=Jason's Utter Ramblings Repo
  baseurl=http://www.jasonlitka.com/media/EL$releasever/$basearch/
  enabled=1
  gpgcheck=1
  gpgkey=http://www.jasonlitka.com/media/RPM-GPG-KEY-jlitka

  ----------------------------------------------------------------------

 2-3.yumでアップデート
  yum update php

 2-4.yumのアップデートを自動実行させないようにする
  enabled=1
  ↓
  enabled=0

3.このままphpMyAdminを立ち上げてログインしようとしても、

   mcrypt拡張をロードできません PHPの設定を確認してください

  というメッセージが表示され、ログインができない。そこで、yumでmcryptをインストール。

   yum install php-mcrypt

2009年2月1日日曜日

FTPの設定

書名:
 6時間でできる LAMPサーバ構築ガイド
 Linux & Apache & MySQL & PHP
 +
 最新CMSですぐ使える!

本の記述だけではよくわからないので、記述を補足する。


/etc/vsftpd/vsftpd.conf の設定

 1.nopriv_user=ftpログインさせるユーザー名を記載

 2.chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list

  touchコマンドで上記ファイル作成後、
  ファイルにnopriv_userで記載したユーザーを記載

Linuxの日本語文字コード設定

CentOSの場合

※UTF8からEUCに変更する例を記載

1./etc/sysconfig/i18n を設定

 LANG="ja_JP.UTF-8"
 ↓
 LANG="ja_JP.eucJP"
 SUPPORTED="ja_JP.eucJP:ja_JP:ja"

2./etc/man.conf を設定

 PAGER /usr/bin/less -is
 ↓
 PAGER /bin/more

3.ホームディレクトリの.dmrc を設定

 Language=ja_JP.eucJP
 (追記)

4.OS再起動すると設定が変更される



Debianの場合

1.必要なパッケージをインストール

 aptitude update
 aptitude install locales

2.言語を設定

 dpkg-reconfigure locales
  →この後言語を選択できるダイアログが出てくるので、
   UTFまたはEUCを選択

3.manがエラー出すので、manのpagerをインストール

 apt-get install lv

4.pagerにlvを選択

 update-alternatives --config pager